#09:避難所のおばあさん

僕の大震災09話コマ01

“…”

僕の大震災09話コマ02

“戻るか”

僕の大震災09話コマ03

僕の大震災09話コマ04

“?”

僕の大震災09話コマ05

“あのおばあさんはいろいろつかまってここまで来たのか? 大変だな”

僕の大震災09話コマ06

“あ!もうつかまる物がない!”

僕の大震災09話コマ07

“大丈夫ですか? トイレですか?”
“はい”

僕の大震災09話コマ08

“トイレはすぐそこだけどどうしよう”

僕の大震災09話コマ09

“じゃあ僕がおぶって行きます”

僕の大震災09話コマ10

“よっ”

僕の大震災09話コマ11

“意外に重いんだな”

僕の大震災09話コマ12

僕の大震災09話コマ13

“着きました”

僕の大震災09話コマ14

“ここからどうしよう”

僕の大震災09話コマ15

“あら?”
“あ!”

僕の大震災09話コマ16

母が偶然トイレに来ていた。
“ちょうど良かった”

僕の大震災09話コマ17

僕がおばあさんを後ろから支えて母に下をお願いする。
“はい、いいですよ”
“中腰がきつい”

僕の大震災09話コマ18

体育館のトイレは全て和式だったので大変だった。何とか終了。

僕の大震災09話コマ19

おばあさんはどこから来ました?

スポンサーリンク

僕の大震災09話コマ20

“ちょっと認知症? そもそもこの状態で1人でトイレに来る? 家族は?”

僕の大震災09話コマ21

“困った…この暗さで探すのは難しい。呼びかけてみようか?”

僕の大震災09話コマ22

“こっちに連れていらっしゃい”

僕の大震災09話コマ23

“!”

僕の大震災09話コマ24

ストーブの周りにはお年寄りが集まっていた。
“こっちに連れていらっしゃい”

僕の大震災09話コマ25

“あ!はい! 行きましょう”

僕の大震災09話コマ26

僕の大震災09話コマ27

“お願いします”

僕の大震災09話コマ28

“あのお婆さんも、ストーブで暖かいし、お年寄りが多いから心強いだろう”

僕の大震災09話コマ29

“でも最初に来た方向と逆のような? 家族いないのかな?”

僕の大震災09話コマ30

“ふう”

僕の大震災09話コマ31

“ここから見えるので気に留めておこう”

僕の大震災09話コマ32

気に留めるも何も僕とおばあさんのトイレのタイミングが同じようだった。

僕の大震災09話コマ33

その後もトイレを担当していた。
“すいません手伝って頂けますか?”
慣れてきて通りすがりの人に手伝ってもらう。

僕の大震災09話コマ34

“…”

僕の大震災09話コマ35

(明かりが点く)

僕の大震災09話コマ36

(歓声と拍手)

僕の大震災09話コマ37

“発電機でライトを点けたのか”

僕の大震災09話コマ38

“ちょっと明るいと違うな”

僕の大震災09話コマ39

“…”

僕の大震災09話コマ40

(お腹が鳴る)

僕の大震災09話コマ41

“お腹空いた。 21:30か”

僕の大震災09話コマ42

“ビスケットの残り半分を食べよう”

僕の大震災09話コマ43

“ごちそうさま” 完食

“うん?”

僕の大震災09話コマ45

“いつの間にかドアが閉まった。少し寒さが和らいだ”

僕の大震災09話コマ46

つづく